777 政治 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038315
777 経済 関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14037314
▲△▽▼
▲△▽▼
本当かな? パラノイアの妄想かも。
奈良林直×加藤康子◆放射性廃棄物の無害化に成功!核技術界に激震!!! 原発の未来に光!
加藤康子の日本のものづくり応援チャンネル 2025/10/15
スペシャルゲストに奈良林直さんをお招きし、世界を救う新技術についてお話を伺いました。
ERESTAGE LAB 2025/10/17
奈良林教授は、“福島第1(原発)も取り出したデブリ(炉心溶融物)が放射能の塊ですので、それも大変。取り出したデブリはいいけど、それをどこへ持って行くんだみたいな話があって、福島の廃炉もですね、100年経っても無理じゃないかみたいな議論があって、その2つを同時に解決できるということになります。(2分37秒)”と話しています。
“ミュオンというのは、原子核にピュっと入っちゃうんです。マイナスの電荷のものとプラスの電荷の2つのミュオンがあるんですけど、マイナスの電荷のものは、電子と非常に似た特性電荷ですので、重さは陽子の9分の1、電子の200倍ぐらいの重さがありますので、非常に重たいので原子核の近くにミュオンが軌道を描いてしまいます。…この状態になると、強い引力を持つので隣の原子核と融合して核融合を起こしたり、あるいは核分裂をしたり、そういう作用が出ます。(5分58秒)”と説明しています。
ミュオンのスピードを落として、ミュオンを原子に取り込ませるために酸化鉛を用いる(9分42秒)ということですが、“行き着く先が無害なマグネシウムと鉛です(10分35秒)。…ロボット台車を使って、福島第1で取り出したデブリを粉にして、最終的にミュオンを反応させるというものです。大体シナリオはもうできていて、あとはモノづくりをしっかりすれば良いということになって、ミュオンの反応炉もそんなに難しいものではない(13分23秒)”と話しています。
放射能を無害化する技術がそのうち出てくると思っていましたが、意外に早かった。特殊な光を当てるのだろうと何となく思っていましたが、ミュオンだったわけです。
- 1947年: F.C. Frankが理論提案。
- 1948年: Andrei Sakharovが独立提案。
- 1956年: Luis Alvarezらが実験で発見(UC Berkeley)。
- 1982年: Steven E. Jonesが研究再開(Los Alamos)。
- 1993年: Kino et al.が革新的スキーム提案。
- 2016年: 負ミュオン捕獲による核変換の実現可能性研究(EPJ)。
- 2023年: 奈良林直氏が放射性廃棄物無害化成功を発表。
【激震の核技術か】奈良林直氏が主張する「放射性廃棄物無害化」の衝撃と、私たちが知るべきこと | りんごな生活♪
https://anxious-topics.com/narabayashi-muon-waste-neutralization-feasibility/
▲△▽▼
奈良林直 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E6%9E%97%E7%9B%B4
奈良林 直(ならばやし ただし、1952年 - )は、日本の工学者。東京工業大学先導原子力研究所特任教授、北海道大学名誉教授[1]。専門は原子炉工学。学位は、工学博士。
略歴
- 1952年 - 東京都に生まれる。
- 1971年 - 千葉県立千葉高等学校卒業[2]
- 1972年 - 東京工業大学工学部機械物理工学科入学[3]。
- 1978年
- 1991年
- 2000年 - 東芝 電力・産業システム技術開発センター 主幹
- 2004年 - 日本機械学会 動力エネルギーシステム部門長[5]
- 2005年 - 北海道大学大学院工学研究科 助教授
- 2007年 - 北海道大学大学院工学研究科 教授
- 2014年 - 日本保全学会 会長
- 2018年 - 東京工業大学先導原子力研究所 特任教授[1][6]
研究
原子炉の免震構造や配管等の異常を自律検知するシステム等の原子炉安全工学、惑星間航行用原子力推進宇宙船などについての研究を行う[7]。
受賞歴
Outstanding Professor of the Year Award - 2018 North American ISOE ALARA Symposium
人物
- 2008年7月11日、北海道電力が主催する講演会でプルサーマルの必要性と安全性について講演を行う[8]。
- 2011年4月3日、テレビ朝日の番組サンデースクランブルに出演し、プルトニウムの人体に対する影響について、239プルトニウムを飲み込んだ場合の致死量は32g[注釈 1]と主張している[9]。
- 「原子力村」の一員であるとしてSAPIOから批判された[9]。
- 「御用学者」のレッテルを貼られたと語っている[10]。
- 国家基本問題研究所客員研究員[11]。
- 日本エネルギー会議の発起人の一人[12]。
- 2020年、所属する国基研のサイトに「学術会議こそ学問の自由を守れ」と題した記事を掲載。その中で、防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択されていた北海道大学のある研究について、日本学術会議の幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」と書いたが、嘘であった。後に訂正するも、内閣府から公益認定された国基研のサイトやSNSに掲載されたこと、産経新聞が取り上げたことなどにより広く拡散した[13]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E6%9E%97%E7%9B%B4
▲△▽▼
▲△▽▼
原発関係投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038687
菅、枝野、北沢が妨害しなければ福島原発事故は起きなかった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007221
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/747.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/424.html
世界で最も安価な電力源は太陽光エネルギー、石炭・ガス・風力よりも割安にhttps://a111111.hatenablog.com/entry/2025/09/21/043402
原子力発電は本当に危険なのか?
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/148.html
北海道停電で露呈した「原発を稼働しないリスク」
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/261.html
調査報告/原子力発電所における秘密
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/363.html
反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html
放射能汚染地帯から子供たちを避難させなかった人々
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/986.html
東電福島第一原発汚染水の太平洋への放出の影響
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1630.html
エネルギー不足で脱原発を後悔するドイツ人
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14147366
【3.11東日本大震災】大津波や原発事故はなぜ起きた?責任はどこに?自衛隊の活躍秘話!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150560
【福島第一原発10km圏内】立ち入り制限エリアから見た被災地の今
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16823535