ヴァイオリン・チェロの名曲を聴こう _ バッハ『ヴァイオリン協奏曲』

ウェブブラウザに Brave を使うと、広告なしで youtube を視聴することができます
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14131432

スマホやノートパソコンを使っていると失明する
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/342.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/903.html

【Windows 10・11】ブルーライトカットの設定方法!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832096

777投稿集
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14038024

777ブログ のカテゴリー一覧
https://blog.hatena.ne.jp/a111111jp/a111111.hatenablog.com/categories

世界の音楽 カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD

ヴァイオリン・チェロ曲 カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AD%E6%9B%B2

室内楽 カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E5%AE%A4%E5%86%85%E6%A5%BD

オペラ カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9

欧米の女性ヴォーカル カテゴリーの記事一覧 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/archive/category/%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB

クラシック音楽の名演奏家の録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14145445

モーツァルトは文部省唱歌と同じ様に懐メロとして聴かれている
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/07/215028  

ゲルマンの音とはワーグナーが広めた如何にも意味有り気で奥深く感じさせる演奏様式の事 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/215211

華麗なる芸術都市の光と闇 “魔の都”ウィーンに響く天才歌手グルベローヴァの美声 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/215119


▲△▽▼

 

バッハ  Johann Sebastian Bach (1685- 1750)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830326

 

 

クラシック音楽の作曲家の主要作品とその評価
クラシック音楽 一口感想メモ
https://classic.wiki.fc2.com/

クラシック音楽の感想メモを書いています。
主要作曲家の主要な器楽曲全ての感想を書くことを目標にしています!

 

バッハ『ヴァイオリン協奏曲』の評価

https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%8F

協奏曲

  • ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調BWV1041 1717-23頃
    • 3.5点
1楽章の跳躍する美しい短調の主題や2楽章の何度も回帰するオーケストラの主題、3楽章のバロックらしいテンポの良さなど聞きどころは多い。

 

  • ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調BWV1042 1717-23頃
    • 4.0点
1楽章と3楽章のキャッチーな分かりやすいメロディーは、上品で優雅でバロックらしい楽しさに満ちている。2楽章がやや地味なので弱点になっている。

 

  • 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調BWV1043 1718頃
    • 4.5点
1楽章はすぐに覚えてしまう短調らしい印象的な主題で始まり、コンパクトで楽しい曲。2楽章はG線上のアリアにも匹敵しそうな非常に美しい緩徐楽章。3楽章は1楽章と2楽章ほどの圧倒的な素晴らしさは無いが、ヴィヴァルディに似ており活発なダイナミックさを楽しめる。
 
▲△▽▼
▲△▽▼
 

バッハ 『2つのヴァイオリンのための協奏曲』

 

クライスラー


Kreisler & Zimbalist - Bach : Concerto for 2 Violins (1915)



 

recorded 1/4, 1915
England HMV 78s / 2-07920(76028)
on HMV-163 gramophone

 

Fritz Kreisler & Efrem Zimbalist - Bach : Concerto for 2 Violins d-moll - 1st & 2nd Mvt (1915) 電気再生
https://www.youtube.com/watch?v=NCr9GbKH-78&list=PLF9sHH6NFGJONRIYITiZnfcKiO6I3D2rv&index=4

recorded 1 April 1915
transferred from U.K.HMV 78s / 2-07920(76028), U.S.Victor 78s / 76029

 

 

Kreisler & Zimbalist - Bach Concerto for 2 Violins - 1st Mvt. (1915) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mXgwb4ri3jw

Bach Concerto for Two Violins and Orchestra in D Minor,BWV1043(Kreisler Zimbalist 1915)
https://www.youtube.com/watch?v=kxK0eWdN1sI

Fritz Kreisler(Violin)
Efrem Zimbalist Sr.(Violin)
Howard Rattay(Violin)
Pasquale Bianculli(Violin)
J. Fruncillo(Viola)
Rosario Bourdon(Cello)
Walter B. Rogers(Conductor)
4 January 1915


BACH: Concerto for two Violins / Fritz Kreisler & Efrem Zimbalist / NYC, 1915 restored
https://www.youtube.com/watch?v=HmtKFzWV98o

Fritz Kreisler
Efrem Zimbalist
NYC, 1915
restored

 

▲△▽▼

 

アドルフ・ブッシュ

Double Concerto in D Minor, BWV 1043
https://www.youtube.com/watch?v=f3mwBLeSces&list=PLa1rC97wRkZjxH1WiiP6s4KD777eEEUBj&index=7

 

▲△▽▼

 

アルノルト・ロゼ

Bach, "Double" Violin Concerto in d minor (Arnold and Alma Rosé) 1928
http://www.youtube.com/watch?v=nQVyd2dz1rk
http://www.youtube.com/watch?v=0WMPUcXsrqY
http://www.youtube.com/watch?v=r3EtokwYZ_E

 

▲△▽▼

 

ハイフェッツ

Heifetz plays both parts - Bach : Double Violin Concerto in D minor (1946) 再復刻


Frantz Waxman (cond.), RCA Victor Chamber Orch.
recorded 14, 19 October 1946, Hollywood, USA
transferred from Jpn Victor 78s /SD-60/61

 

▲△▽▼

 

ムター

Bach: Double Violin Concerto - Anne-Sophie Mutter✧Nancy Zhou✧Noa Wildschut
https://www.youtube.com/watch?v=tKeSFSgx_Ck

Mahan Esfahani (harpsichord) & Mutter's Virtuosi

 

Bach: Double Violin Concerto - Anne-Sophie Mutter✧Nancy Zhou✧Noa Wildschut
https://www.youtube.com/watch?v=tKeSFSgx_Ck&t=0s

Mahan Esfahani (harpsichord) & Mutter's Virtuosi

Johann Sebastian Bach - the Concerto for Two Violins in D minor, BWV 1043 (1730)
Berlin, 2015

 

▲△▽▼

▲△▽▼

 

バッハ『ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 BWV1041』

 

シュナイダーハン


J.S. Bach Violin concerto no.1 in a minor, BWV.1041 ( w. schneiderhan, h. knappertsbusch )

 


 


Wolfgang Schneiderhan, Violin
Wiener Philharmoniker
Hans Knappertsbusch, Conductor
01.VII.1944

 

▲△▽▼

 

フーベルマン

Bronislaw Huberman - Bach : Violin Concerto No.2 E-Dur (1934) 再復刻
















Bronislaw Huberman (violin)
Vienna Philharmonic Orch. cond. by Issay Dobrowen
recorded June, 1934
transferred from Jpn Columbia 78s / JW-129-131(WHAX 15-19)

 

▲△▽▼

 

アドルフ・ブッシュ

Violin Concerto No. 1 in A Minor, BWV 1041
https://www.youtube.com/watch?v=egrhKVw0rGs&list=PLa1rC97wRkZjxH1WiiP6s4KD777eEEUBj&index=1

 

▲△▽▼

 

ワルター・バリリ


バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 バリリ 1954
https://www.youtube.com/watch?v=jVBDBkqTj_4

ワルター・バリリ(ヴァイオリン)Walter Barylli, violin 1954
ヘルマン・シェルヘン指揮 ウィーン国立歌劇場楽団
Hermann Scherchen / Orchestra of the Vienna State Opera
Bach : Violin Concerto No.1 in A minor BWV1041

 

Walter Barylli バッハ ヴァイオリン協奏曲 第1番 第2番 Scherchen 指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 Westminster – WL 5318 初回 1954年
https://www.youtube.com/watch?v=w8bER9j-de4

J.S.バッハ: ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV.1041
J.S.バッハ: ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV.1042

Composed By – J. S. Bach
Conductor – Hermann Scherchen
Orchestra – Vienna State Opera Orchestra
Violin – Walter Barylli

初回盤 1954年 Westminster – WL 5318。録音は WAL 401 『マタイ受難曲』 と同じ 1953年のようです。
こちらも非常に優秀な高音質Hi-Fi録音です。


【ターンテーブル動画】ヴァルター・バリリ バッハ『ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調』 BWV1041(1954)
https://www.youtube.com/watch?v=JuuMfBuYlI4

ウィーン・国立歌劇場およびウィーン・フィルのコンサート務める一方、バリリ四重奏団を主宰し、「ベートーヴェン弦楽四重奏曲全集」も完成したウィーンを代表するヴァイオリニスト、ヴァルター・バリリ。
来年には御年100歳を迎えられるバリリが、1954年にWestminsterに残したバッハの2曲の協奏曲から第1番を。
バックを務めるのはヘルマン・シェルヘンとウィーン国立歌劇場管弦楽団。丁寧にしかし決して重くならない子供に物語を聴かせる母親のような思いやりの籠った演奏。


バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 バリリ 1954
https://www.youtube.com/watch?v=jVBDBkqTj_4

ワルター・バリリ(ヴァイオリン)Walter Barylli, violin 1954
ヘルマン・シェルヘン指揮 ウィーン国立歌劇場楽団
Hermann Scherchen / Orchestra of the Vienna State Opera
Bach : Violin Concerto No.1 in A minor BWV1041

 

▲△▽▼

 

ヒラリー・ハーン 

Hilary Hahn plays J.S.Bach Violin Concerto No.1 in a minor BWV1041-Deutsche Kammerphil. Bremen
https://www.youtube.com/watch?v=Q3-5144TaYg

 

▲△▽▼

▲△▽▼

 

バッハ『ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調 BWV 1042』

 

アドルフ・ブッシュ


Adolf Busch - Bach : Violin Concerto No.2 E-Dur BWV.1042 (1942)

 



recorded 7 May 1942


Adolf Busch
Orchestra: Adolf Busch Chamber Players


Adolf Busch - Bach's Violin Concerto in E Major [FULL CONCERTO]
https://www.youtube.com/watch?v=aFWKm2QaKSo

Rec. around 1939, orchestra? conductor? no info.



Violin Concerto No. 2 in E Major, BWV 1042
https://www.youtube.com/watch?v=ma7ua5ByqGc&list=PLa1rC97wRkZjxH1WiiP6s4KD777eEEUBj&index=4


Adolf Busch - Bach : Violin Concerto No.2 E-Dur BWV.1042 (1942)
https://www.youtube.com/watch?v=oF_nYbjUnTs

Busch Chamber Players
recorded 7 May 1942
LP 33 1/3, CBS SONY - SOCU 17

 

▲△▽▼

 

フーベルマン

Bronislaw Huberman - Bach : Violin Concerto No.2 E-Dur (1934) 再復刻


Vienna Philharmonic Orch. cond. by Issay Dobrowen
recorded June, 1934
transferred from Jpn Columbia 78s / JW-129-131(WHAX 15-19)

 

▲△▽▼

 

ワルター・バリリ

バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042 バリリ 1954
https://www.youtube.com/watch?v=EBLtimuWR3E

ワルター・バリリ(ヴァイオリン)Walter Barylli, violin 1954
ヘルマン・シェルヘン指揮 ウィーン国立歌劇場楽団

 

 ▲△▽▼

 

ヒラリー・ハーン 

 

Hilary Hahn plays Bach Violin Concerto No.2 in E Major BWV 1042- Deutsche Kammerphilharmonie Bremen
https://www.youtube.com/watch?v=DgfyryZJES4

Deutsche Kammerphilharmonie Bremen
Conductor: Omer Meir Wellber
Violin : Hilary Hahn

℗ 1997 Sony Music Entertainment

 

 ▲△▽▼

 

シゲティ

Joseph Szigeti - Bach : Arioso (Largo from Piano Concerto f-moll) - 1937
https://www.youtube.com/watch?v=yDOMtZE4jNQ&list=PLF9sHH6NFGJMZsi12Gcy_XvZzXWpBeKR4&index=24

78rpm / Jpn Columbia, JW-200(CAX-8133)
recorded in 1937
on HMV-163 gramophone

 

▲△▽▼

 

フーベルマン

 

Bronislaw Huberman - Bach : Violin Concerto No.1 a-moll (1934) 再復刻


Vienna Philharmonic Orch. cond. by Issay Dobrowen
recorded June, 1934
transferred from Jpn Columbia 78s / J-8346/7(WHAX-20/23)


Bronislaw Huberman - Bach : Violin Concerto No.1 a-moll - 1st Mvt (1934)
限定公開


Issay Dobrowen / Vienna Philharmonic Orch.
recorded June, 1934
transfer from Jpn Columbia 78s / J-8346(WHAX-20)


Bronislaw Huberman - Bach : Violin Concerto No.1 a-moll - 2nd & 3rd Mvt (1934)
限定公開


Issay Dobrowen / Vienna Philharmonic Orch.
recorded June, 1934
transfer from Jpn Columbia 78s / J-8346/7(WHAX-21/23)





Bronislaw Huberman - Bach : Violin Concerto No.2 E-Dur (1934) 再復刻


Vienna Philharmonic Orch. cond. by Issay Dobrowen
recorded June, 1934
transferred from Jpn Columbia 78s / JW-129-131(WHAX 15-19)


Huberman_Bach ; Violin Concerto No.2 - 1st mov.


Issay Dobrowen / Vienna Pnilharmonic
Recording / June, 1934
78rpm / Jpn Columbia : JW-129-131(WHAX 15-19)
electric reproduction


Huberman_Bach ; Violin Concerto No.2 -2nd & 3rd mov.


Issay Dobrowen / Vienna Pnilharmonic
Recording / June, 1934
78rpm / Jpn Columbia : JW-129-131(WHAX 15-19)
electric reproduction