交響曲の名曲を聴こう _ ショスタコーヴィチ 交響曲 第6番、第7番

ショスタコーヴィチ( Dmitrii Dmitrievich Shostakovich, 1906 - 1975)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830715

誰にも理解されなかった超天才ショスタコーヴィチの人格の歪とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/716.html   

交響曲の名曲を聴こう _ ロシア革命を描いたエイゼンシュテインの映画に使われたショスタコーヴィチ交響曲 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/19/183846 

交響曲の名曲を聴こう _ ソロモン ヴォルコフ (著) 『ショスタコーヴィチの証言』 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/19/184031
 

▲△▽▼

 

ショスタコーヴィチ交響曲の評価
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81
 

1楽章はマーラーのようなゆったりした時間の流れで、大河的な巨大なスケールで叙情的に沈鬱な表情で世界の悲劇を嘆くような、非常に秀逸な楽章。2楽章は1楽章を受けた軽くて気分転換できる良い曲。3楽章は表面的な音楽でいまいちなように感じられるが、裏に皮肉や偽善を隠しているのに着目すると天才的と感じる曲。

 

派手にドンチャン騒ぎする曲。確かに浅いから「壮大な愚作」という評価はしっくりくるものであるが、とはいえ大河的、国家的な壮大さを表現できており、やはりよい曲といえると思う。特に1楽章の中間の部分や3楽章は優れていると思う。

https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6%E8%AB%96

 

▲△▽▼
▲△▽▼


ショスタコーヴィチ交響曲全集


Shostakovich Symphonies (complete, score versions) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6bYejDxa1nGc5Ob3623XOAVYQoQC41tB

 

▲△▽▼

 

ハイティンク

COMP Shostakovich [The Symphonies] Haitink/London Philharmonic - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBJenJIJrq0wqHpIONvWkakG699wLYEu5

Bernard Haitink
London Philharmonic

 

▲△▽▼

 

キリル・コンドラシン

Shostakovich - Symphonies 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15 + P (Century rec. : Kirill Kondrashin)



Moscow Philharmonic Orchestra
Kirill KONDRASHIN
Recorded in 1961-62, 1964-65, 1967, 1972-75

 

▲△▽▼

 

ミヒャエル・ザンデルリング

Shostakovich Symphonies - Michael Sanderling - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLnbJsLjVBECzgblzghCn9DJPNgdogfsXw

Michael Sanderling
Dresdner Philharmonie
℗ 2017 Sony Music Entertainment Germany GmbH

 

▲△▽▼

 

ヴァレリーゲルギエフ

Shostakovich symphonyes - Valery Gergiev conductor - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDiJ5CB4a6AEbsYMRQWJjNs2MmJ4g3Y6L

 

▲△▽▼

 

エフゲニー・ムラヴィンスキー

 

Shostakovich Symphonies, Mravinsky - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLM9AnBODIQWffiL0X30O34URt5DoT2d29

 

Shostakovich Symphonies - Yevgeny Mravinsky - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_YbToTxkhE8-vFjG4GlC-GN0DT3R4NDi

 

Shostakovich - Symphonies No.5,6,7,8,10,11,12,15 + Presentation (Century's rec. : Yevgeny Mravinsky)

 

ムラヴィンスキーショスタコーヴィチと親交を結んでおり、1937年に交響曲第5番を初演して以来、多くの曲を初演した(第6・8・9・10・12番等)。うち第8番はムラヴィンスキーに献呈されている。第二次大戦中ショスタコーヴィチが悲痛な運命を描いた交響曲第8番で当局の不興を買って窮地に陥った際、交響曲第5番を積極的にプログラムに取り入れたムラヴィンスキーが聴衆の感動を誘い、ショスタコーヴィチの立場を救ったという逸話も残されている。ムラヴィンスキーが生涯を通じて二番目に演奏回数が多かったのは交響曲第5番であった。

ショスタコーヴィチとの関係は、第13番の初演をムラヴィンスキーが断ったことで、いったん切れてしまう。初演を断った理由としては、当時、妻が不治の病を患っており、ムラヴィンスキーが強い心痛を抱いていたことや、曲に強い政治性を感じたことなどがあるといわれる。しかしその後二人の関係は回復し、世界初演こそしなかったものの、第15番はムラヴィンスキーの手によってレニングラード初演された。

録音に関しては、交響曲全集を残しておらず第5・6・7・8・10・11・12・15番のみである。声楽付きの交響曲は録音だけでなく、演奏記録も残っていない。そのほとんどがライブ録音であるが、第15番以外はスタジオ録音が残されている。また、自身の出身地であり活動拠点でもあった「レニングラード」の名を冠した第7番は1953年に一度スタジオでモノラル録音したのみで、以後はライブも含めて録音しなかった。第9番はムラヴィンスキーが初演したものの、すぐにレパートリーから外され、録音も現在確認されていない。

交響曲以外にも、ヴァイオリン協奏曲第1番をオイストラフと、チェロ協奏曲第1番をロストロポーヴィチと共演し、初演したり、オラトリオ「森の歌」も初演した。

 

▲△▽▼

▲△▽▼

 

ショスタコーヴィチ    交響曲第6番 ロ短調 作品54 

 

エフゲニー・ムラヴィンスキー

Shostakovich "Symphony No 6" Yevgeny Mravinsky


Leningrad Philharmonic Orchestra
Yevgeny Mravinsky, Conductor
1976



Shostakovich - Symphony n°6 - Leningrad / Mravinsky 1972


Leningrad Philharmonic Orchestra
Yevgeny Mravinsky
Live recording, Leningrad, 1972



Shostakovich : Symphony No.6 in B minor op. 54


Evgeny Mravinsky - Yevgeny Mravinsky
Leningrad Philharmonic Orchestra
rec.1965


Shostakovich Symphony No.6 - Mravinsky (From LP)


Evgeny Mravinsky (1903 - 1988)
Leningrad Philharmonic Orchestra
Recorded live on 22 February 1965 at the Great Hall of The Moscow Conservatory

 

▲△▽▼

 

ハイティンク

 

Royal Concertgebouw Orchestra, Bernard Haitink - Shostakovich: Symphonies Nos. 6 & 12 Full Album - YouTube

https://www.youtube.com/playlist?list=PLskdGcUyJtvWd_4Sv9m72uMN0OPeHB2p6

 

Royal Concertgebouw Orchestra

Bernard Haitink

℗ 1985 Decca Music Group Limited

 

▲△▽▼

 

バーンスタイン

 

ショスタコーヴィチ交響曲 第6番 ロ短調 作品54 バーンスタイン 1986


レナード・バーンスタイン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
Oct.1986 Live Recording



Shostakovich: Symphony nº 6 - Leonard Bernstein, Vienna Philharmonic Orchestra


Leonard Bernstein
Vienna Philharmonic Orchestra



Shostakovich : Symphony No 6 in b minor, Op 54 L.Bernstein / NYP 1986 live


ショスタコーヴィチ交響曲第6番ロ短調 作品54
L・バーンスタイン指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック
1986年9月 ニューヨーク・エイヴリー・フィッシャーホール ライブ録音
ウィーン・フィルとの録音の直前に実現していたライブです。

 

▲△▽▼

 

ストコフスキー

Leopold Stokowski Stereo Collection 2 (Shostakovich & Kachaturian)


Dmitrievich Shostakovich (1905-1975)
Symphony No.6 in B minor Op.54
(00:00) 1. Largo
(17:18) 2. Allegro
(23:49) 3. Presto

The Age of Gold - Ballet Suite Op.22a
(31:31) 1. Introduction
(35:39) 2. Adagio
(45:40) 3. Polka
(47:39) 4. Dance

Aram Khachaturian (1903-1978)
(50:06) Symphony No.3 in C major "Simfoniya-poema" [*]

Mary Sauer, organ [*]
Chicago Symphony Orachestra
Leopold Stokowski
Febuary 20,21, 1968

 

▲△▽▼
▲△▽▼

 

ショスタコーヴィチ    交響曲第7番 ハ長調 作品60

 

エフゲニー・ムラヴィンスキー 

20 Greatest Symphonies [15] - Shostakovich - Symphony no. 7 in C major, "Leningrad" - Mravinsky


Leningrad philharmonic
Yevgeny Mravinsky (conductor)




Shostakovich Symphony No7 Leningrad Symphony Orchestra -Mravinsky (1953) vol.1 - recorded from vinyl



Shostakovich Symphony no 7 (Mravinsky)


 

▲△▽▼

 

バーンスタイン

 

Shostakovich: Symphony No. 7 "Leningrad" (Bernstein CSO 1989)


Conductor: Leonard Bernstein
Orchestra: Chicago Symphony Orchestra
Date: 1989


Shostakivich 7 bernstein - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQSAVTFQwwhIkrCJ6-RujOkFE2wZb8dAC

Shostakovich: Symphonies Nos.1 & 7 "Leningrad" Chicago Symphony Orchestra Leonard Bernstein - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL16GGShyp88mFYtQ7BTEDe-RfY6cEMHCr

Chicago Symphony Orchestra
Leonard Bernstein
℗ 1989 Deutsche Grammophon GmbH, Berlin


▲△▽▼

 

アルトゥーロ・トスカニーニ(1867年3月25日 - 1957年1月16日)指揮者
全録音への youtube リンク
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14025104

 

SHOSTAKOVICH: Symphony No. 7 in C major op. 60 "Leningrad" / Toscanini · NBC Symphony Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=SG_KJI6sOwc
https://www.youtube.com/watch?v=j3GtV5Y0Q80
https://www.youtube.com/watch?v=7tw1f0NiBiI
https://www.youtube.com/watch?v=g1mjsn56FqM

NBC Symphony Orchestra
Direttore: Arturo Toscanini.
(NBC Studio 8 H, NYC. July, 19, 1942



Shostakovich Symphony No 7 "Leningrad" (1942) Toscanini


Arturo Toscanini, conductor
The NBC Symphony Orchestra

Recorded on July 19, 1942
at Studio 8-H, Radio City, Manhattan

 

 

Shostakovich Symphony No. 7「Leningrad」(rec1942)


Broadcast from NBC Studio 8H on July 19, 1942
orch NBC Symphony Orchestra
cond Arturo Toscanini

 

▲△▽▼

 

ストコフスキー

Leopold Stokowski conducts Shostakovich "Symphony 7"
Philadelphia Orchestra
1942


Shostakovich - Symphony No 7 ‘Leningrad’ - Stokowski, NBCSO (1942)


NBC Symphony Orchestra
Leopold Stokowski
Live concert broadcast, 13 December 1942, Carnegie Hall, New York City